top of page

Staff_blog6 Fin1年生の放課後

4月も終盤!Finには4/1から1年生のお子様たちが新しく来ています。小学校は近隣の浜田山小学校・高井戸小学校・高井戸東小学校 そして私立の小学校とバラエティ豊かです。今回のブログでは、1年生のお子様たちがfinでどんな放課後を過ごしているのかをレポートしていきます📣



まずは小学校へお迎え。写真は、浜田山小学校からの道のり。歩道橋を渡って帰る。自転車に気を付ける、白線の内側を歩く など交通ルールについて学びながらも、学校であったことや「Finに帰ったらしたいこと」など楽しくおしゃべりをしながら。




学校にもよりますが、5月〜6月頃までは毎日4時間授業。下校が13:20頃でFin到着は13:30頃となります。到着後は、スタッフとおしゃべりをしたり、自由時間。Finでは週ごとに「ぷらばん・アイロンビーズ・毛糸」などの工作材料が使えるのですが 今週は「ねんどウィーク」。カラフルねんどをこねて「お菓子屋さん」をしたり「おさかな」を作ったり。粘土をこねることで心も落ち着いて・・・きたようです。



14:00からは「1年生しゅうちゅうたいむ」。2年生以上のお子様が14:30頃に到着する その前に”宿題を済ませてしまおう”という時間です。学校の宿題が出始めた1年生。その他にもおうちからワークを持参したお子さまたちもいます。静かに25分間、自分の作業に取り組む時間を持っています。



集中タイムを終えるころには、2年生以上のお友達がFinへ到着。1年生は、自分たちより年上で色々な遊びを知っている上級生と遊ぶのが好きなようです。スタッフもルールがわからない💦「ポケモンカード」のルールを学びながら、学年を超えて交流^^





15:30頃から、「外遊び」。近くの、浜田山公園へ皆で出発。大きな滑り台があったり、”秘密基地”と呼ぶ 森?(山?)があったりと 遊びのバリエーションは無限に。ここで身体をいっぱい動かし、その後は・・・


おやつの時間。Finではおやつをたくさん食べるお子様が多く、おかわりも毎日。"Who wants extra snack?" "We have only 3 pieces of banana..."など、おやつについては英語であってもしっかりと聴き取ることのできる不思議さ☺️









17:00頃からは、Finで毎日 おこなっている「ペダゴジー(学び・遊びのアクティビティ)」の時間。この写真では、数学的な思考を身につけるためのパズルをしていたり、また別の日には「理想の家をつくろう!」をテーマに工作をしたり。英語・サイエンス・アートなどこれからの子どもたちに大切なスキルとともに、学校や塾ではあまり扱われることのない”非認知能力”も育てられるよう一つ一つプログラムをつくっています。



18:00になるとbye bye cafeの時間。主旨は”英語を使ってその日を振り返る”&”英語の楽しさに気づく”の2点。今日食べたおやつ・みんなで体験したこと、「今日優しかったのは誰?」など お子さまたちが実感できる内容で振り返るので英語がより身近なものに。


18:15以降は、自由時間。お迎えが来るまでPedagogy(工作やアートの場合)の続きに取り組んだり、終わっていなかった💦宿題をしたり、お友達と遊んだり思い思いに過ごしています。1年生のお子さまたちも、「 フィンでできること」をだいたい把握したようで、暇を持て余すことなくお迎えの時間まで元気に活動をしています。もうすぐ連休。その後は少しずつ5時間授業も始まり、本格的な小学校生活。それまでにお友達づきあいのこと、お勉強のこと、自己管理や体力面での成長・・・たくさんの課題に取り組んでいく1年生を引き続きサポートしていきます💪




bottom of page